バックオモテ(バック面が表ソフト)は有効なのか?考
- 公開日:
カテゴリー:用具
私も長らく使ってきたシェークハンドラケットのバックオモテ(バック面裏ソフト)。
比べるのもおこがましいけど、福原愛さんや伊藤美誠選手などと同じスタイルです。
この間、福原愛さんが何かの試合の解説でおっしゃってたことが完全に腑に落ちました。
「表ソフトは回転という保険がない!」
そうなんです。
本当にまっすぐ飛んでいくんです(笑)。
かといって、当たる瞬間にぎゅっと回転を加えようとしても、球離れが良すぎてカスッとなってしまうんです。
だから、台から離れたら押したらまっすぐ飛んでいくし、回転もかけられないしという、一気に不利な状況になります。
試しにこの間、バックハンドの練習の時、裏ソフト側(普段のフォアハンド側)で打ってみたんです。
そしたら、かつて私が「バックのブロックが苦手」だからという理由で表ソフトにしたのがなんだったんだ位上手に打球できたんです。
しかも、台から離れてバックでギュッと回転をかけて返す(バックドライブほど上等ではない..)のも、「あれ?こんなに目いっぱいラケット振り上げても、ちゃんとボールが落ちてコートに入るんだ」という印象でした。
確かに台の近くでバチーンと合わせたり、回転のあるボールをブロックするのは表ソフトの方が簡単ですけど、何というのか、裏ソフトにあるような「回転をかけ返す」という感じではないんですよね、実際。
通常にブロックすれば、裏ソフトのそれよりも回転が少なく、ナックル性のボールで返るから、相手が打ちミスしやすくなるという感じで、自分で変化をつけるというのは難しいと感じました。
私と似た理由でバック面を表にした方、一度裏ソフトで打ってみてほしいです。バックが苦手だった頃と比べて苦手意識は少なくなっていると思うので、ひょっとしたら裏ソフトの方が使いやすい(保険が効く)のかも知れませんよ!