とりあえず返すではなく、どこに返球するのがベストかを常に考えて練習しよう
- 公開日:
カテゴリー:練習方法
卓球は、一球でも相手より多く返球したほうが必ず勝つ!当たり前じゃんと思われるかも知れないですけど、これは事実に違いありません。
そして、練習の時に何を意識して取り組むかによって、試合での結果には大きな違いが出ます。
今回は返球する場所のお話です。
返球..広義な言葉ですね。
そう、相手の打ったボールを相手のコートへ打つことがすべて返球なのですから、攻撃するときも守備をするときもすべて返球ということになります。
さて、皆さんは、恐らく最初に行うであろうフォア対フォアの打ち合いで何か意識してますか?
多分ほとんどの方がウォーミングアップと考えて、とりあえず入れるだけの練習をしているのではないかと思います。
この段階で1つ、相手コートでボールがバウンドする場所を意識して打ってみてください。
例えば、エンドラインの上に必ずバウンドするようにさせよう、とか、ネット際でバウンドするようにさせよう、など。
一般に、ミスしたとしても、自身でボールのコントロールができているときはネットミスをすることが多いです。
逆に相手のボールの強さや回転が読めなかった時には、多くがオーバーミスになります。
だから、自然にネットの直上を通過させて、コートの中央付近にバウンドさせることが一番安全に返球するための鉄則でしょう。
でも、この安全なボールは、ミスしないのと同時に、相手の打ちごろ(打ちやすい)高さで相手に届くことになり、試合でいえば相手のチャンスボールということになってしまいます。
これでいいのか?考えてみましょう。
もしもミスを恐れず、単純なフォア対フォアの練習から、自身の意思で、ネット際、エンドライン付近にバウンドするように打つ練習をしていたら、いざというときに大きく役立ちます。
相手コートでバウンドしたボールがいかに相手の打ちにくい高さで相手に到達するか..。
台に近い位置でプレーすることが好きな人や、一度ストップなどで台に寄った人には、エンドライン近くでバウンドするボールは、たとえ回転も速度も弱いボールでも、相手にとっては打ちにくいボールになるでしょう。
逆に遠い位置でプレーするのが好きな人や、ラリー中の流れで後ろに下がった人に対しては、ネット近くでバウンドさせたボールはコートのエンドラインから距離のない場所で台よりも下へ飛んでいきますから、たとえ回転も速度も弱いボールでも、相手にとっては打ちにくいボールになるでしょう。
これを実践できるようにするには、相手の位置を見ながら、自分でコントロールした場所へバウンドさせるという意識をもって何でもない練習から行っている必要があります。
意識を高く練習していきましょう!!
- タグ:
- 練習